
本記事では、Disney+の評判からわかるメリット・デメリットについて詳しく解説しています。
また、Disney+がおすすめできる人、おすすめできない人も合わせて紹介しているので、Disney+が気になるけど、使う前に評判はどうなのか、悪い部分はないのかチェックしたい人はぜひ参考にしてください。
Disney+のサービス基本内容
料金 | 700円(税抜) |
配信数 | 非公表 |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 最大4台 |
ダウンロード機能 | あり |
デバイス | テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット |
リアルタイム配信 | なし |
視聴制限設定 | なし |
特典 | 初回31日間の無料お試し期間あり |
Disney+(ディズニープラス)を利用した人の評判
さっそくDisney+の評判を紹介します。
良い評判だけでなく、どんな不満があるのかも調査しているのでしっかりとチェックしておきましょう。
悪い評判
Disney+の不満点
・何度もログインし直すの面倒
・字幕選択ポップアップの位置と挙動をネトフリと同じにして
・字幕の挙動がおかしい
・リロードした際も再生位置が記録されてほしい
・スタッフの名前にオリジナル関係者を
・メニューから支払い方法にアクセスできるべき
・シリーズ物が見づらい— nakaya (@NeueHelvetica) June 26, 2020

機能の面は少しずつでも改善してもらいたいね。
そういえば!
ディズニーDXがディズニープラスになったね💪💪💪
トイ4もアナ雪2も観れちゃう!!!!
代わりと言ってはなんだけど、プリキュアとかDXの時は観れてた日本アニメは消えてた🙄
#ディズニープラス— すもも🥊Fit boxing中🥊 (@O0oplumo0O) June 11, 2020

配信が終わってしまうことは他のサービスでもよくあるね。
良い評判
Disney+を手に入れてから延々とディズニー作品観ては引くほど泣いてる廃人は私です🙋♀️
— 根尾あかり🐰🎀 (@AkariNeo) June 26, 2020
Disney+
1年間無料につられて加入したんだけど最高✨
アナ雪2から始まって、ベイマックス、レミー、どれも大体1度は見たことあるから家事しながら流してる
今はリトルマーメイド
小さい頃これの英語バージョンのみを延々見せられててセリフ全然分からず、大人になって日本語で見れたときは感動したな— 💿maki🧟♀️ (@yokomaki810) June 28, 2020
わーすげえまともな意見で今頃WDCJの人は泣いてるんじゃないでしょうか
まあ確かに日本でのディズニーのイメージが固定化されてしまっていてDisney+にナショジオが入ってたりなんならマーベルスターウォ…続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/rOEE6F2wq8
— sin (@0osin00) June 26, 2020
評判からわかること
Disney+の評判では、
悪い評判
- 使いにくい
- 以前見れた動画がなくなってしまった
良い評判
- ディズニーの作品がたくさん見れる
- マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの作品も見れる
ということが見られました。
ログインや字幕関連の機能面での不満の声がいくつかあり、ディズニーDXがディズニープラスになったことにより、以前は配信されていた動画がなくなってしまったという声もありました。
ディズニーは子どもが喜ぶ作品も多いから、キッズアニメが少なくなってしまうのは残念ですが、どのサービスにも配信期間があるので仕方のないことですね。
このように、いくつか悪い評判はありましたが、多くの方はディズニーの作品をたくさん見れて満足しています。
31日間の無料期間もあるので、ディズニーの作品をあまり知らない人でも、気になるなら試してみる価値はありますよ。
Disney+(ディズニープラス)の3つのデメリット
Disney+の評判を確認したところで、次にデメリットを紹介します。
ディズニー好きにはもってこいのサービスですが、やはり残念なポイントもあるのでチェックしておきましょう。
dアカウントとディズニーアカウントの2つを作る必要がある
Disney+では登録時にdアカウントとディズニーアカウントの2つを作らなければなりません。
dアカウントは支払い用、ディズニーアカウントは視聴用といった感じで登録が少しめんどうです。
dアカウントをすでに持っている人は、ログインするだけなので気にならないとは思いますが、持っていない人は少し手順が多くなると覚えておいてください。
とはいってもめんどうなのは登録のときだけなのであまり気にしなくても良いかもしれませんね。
ディズニー以外の作品は少ない
Disney+はもちろんディズニー関連のコンテンツはダントツですが、他社のコンテンツは少なく、基本的にはディズニーだけを楽しむサービスとなっています。
ディズニー関連だけで十分に楽しめるほど充実していますが、ドラマやディズニー以外の映画なども見たい人は物足りなさを感じてしまうことがあります。
テレビで視聴するには専用の機器が必要
Disney+はテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで動画を見ることができますが、テレビで視聴する場合は、Amazon Fire TV StickかChromecastが必要になります。
「子どもと一緒にテレビでディズニー映画を見たい」という人はどちらかを購入しなければならないので、出費が増えてしまい不便です。
Disney+(ディズニープラス)の5つのメリット
次に、Disney+のメリットを紹介します。
ディズニーの作品が充実しているほかにも、嬉しいポイントがあるので詳しく解説していきます。
ディズニー映画がレンタルなしで見れる
Disney+に加入していると、多くのディズニー関連のコンテンツが見放題。
ほとんどのディズニー映画は、他の動画配信サービスではレンタルになっていて、追加料金がかかってしまいますが、Disney+なら一部レンタルもありますが、多くは見放題の対象になっているので、自由に視聴することができます。
ディズニーの作品をたくさん見たい人はDisney+一択ですね。
オリジナル作品が充実
Disney+にはクオリティの高いオリジナルコンテンツが多数あります。
わんわん物語やハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカルなどの人気映画をもとに作られた作品や、大人気映画のトイストーリーやスターウォーズのスピンオフ作品もあり、誰でも楽しめるコンテンツが目白押し。
オリジナル作品だけでも十分に楽しむことができますよ。
英語学習に使える
Disney+では英語字幕をつけて再生することができるので、英語学習にも使えます。
字幕をつけられるサービスは他にもありますが、ディズニー映画は子どもでも楽しめる内容なので、英語が全然わからないという初心者の方でも始めやすいコンテンツが多くおすすめです。
作品を楽しみながら、お子様と一緒に英語のお勉強をするのも良いですね。
4台まで同時視聴ができる
Disney+は、1つのアカウントで4台まで同時視聴ができます。
家族で利用したい人には大きなメリットで、4人までなら同じ時間にそれぞれDisney+を楽しむことができるので、ケンカになってしまう心配がありません。
子どもが喜ぶコンテンツも多いので、同時視聴ができるのはDisney+の嬉しいポイントです。
31日間無料で体験できる
Disney+は初めての方限定で、31日間の無料期間があります。
無料期間でも、もちろん動画は見放題、Disney DXアプリの利用もできます。
やはり使ってみて合わない人もいると思いますが、気に入らなければ無料期間中に解約すれば料金が発生することもありません。
リスクなしでお試しできるのは大きなメリットで、Disney+がきっかけでディズニーがもっと好きになるかもしれませんよ。
Disney+(ディズニープラス)がおすすめできる人とそうでない人
おすすめできない人
- ディズニーに興味がない人
- ディズニー以外の作品がたくさん見たい人
おすすめな人
- ディズニーが好きな人
- 家族みんなで利用したい人
- ピクサー・マーベル作品、スターウォーズが見たい人
- 子どもに英語学習をさせたい人
まず、おすすめできないのは、ディズニーの作品にあまり興味がない人や他社の作品もたくさん見たい人です。
Disney+では今後もディズニーの関連作品が配信されることが予想できるので、上記の方は他の動画配信サービスがおすすめです。
ただ、Disney+ではレンタルで配信されていることが多いディズニー作品のほとんどが見放題になっているので、ディズニーも他社の作品も見たい人はDisney+ともう1つ、dTVやアマゾンプライムビデオなどの、料金が安い動画配信サービスを合わせて利用するのもありですね。
Disney+がおすすめできるのは、やはりディズニーの作品が好きな人です。
ディズニーだけでなく、ピクサーやマーベル、ナショナル ジオグラフィック、20世紀スタジオ、スターウォーズなど、大作の配信が増えてきているので、そちらの作品が好きな人にもおすすめ。
無料期間があり、ノーリスクでお試しすることができるので、気になる人はぜひ一度利用してみてください。
Disney+(ディズニープラス)のよくある質問
Q.登録方法は簡単?
A.登録はお支払い方法やお客様情報を入力するだけで簡単にできます。
Q.支払いは何が使える?
A.クレジットカードとドコモユーザーのみキャリア決済が利用できます。
Q.ディズニーの作品以外はないの?
A.ディズニーのみというわけではありません。
下記の作品も楽しむことができます。
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- ナショナル ジオグラフィック
- 20世紀スタジオ
- ディズニープラスオリジナル
Q.解約はいつでもできる?
A.いつでも可能です。
無料期間中でも解約できるので安心して利用してください。