
月額料金以外はかからないのか、どんな支払い方法が選べるのか知りたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
Huluの料金
Huluは月額1,026円(税込)で6万本以上の見放題作品を楽しむことができるサービスです。
初回なら2週間の無料トライアルがあるので、その期間内にかいやくすれば、無料で利用することもできます。
料金が発生するタイミング
Huluの料金が請求されるのは無料トライアルが終わった翌日です。
例えば、無料トライアルが8月20日に終わる場合、最初の請求日は8月21日。
その後は9月21日、10月21日と、毎月21日が請求日となります。
毎月1日ではなく、人によって料金が発生するタイミングが違うので、覚えておきましょう。
レンタルによる追加料金
Huluでは、2020年6月10日から、Huluストアという他の動画配信サービスで言うレンタル・購入サービスを開始しました。
追加料金はかかりますが、今までHuluではあまり配信されていなかった最新作も視聴することができます。
また、アプリの右上のボタンからHulu、Huluストアの選択ができるので、「見たい作品があったけどレンタルだった」などがっかりしてしまうことはありません。
Huluのお支払い方法
次にHuluで選択できるお支払い方法を紹介します。
- クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club
一部のVisa デビットカード(楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行) - キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
- PayPal
- LINE Pay
- iTunes Store 決済(iPhone/iPad/iPod touch/Apple TV から登録の場合のみ)
- Yahoo! ウォレット(GYAO! のキャンペーンサイトから登録の場合のみ)
- Amazon アプリ内決済(Amazon Fire TVから登録の場合のみ)
- Hulu チケット
Huluではたくさんの支払い方法が選べます。
キャリア決済や、LINE Pay、コンビニやオンラインショップで購入できるHuluチケットでの支払いもできるので、誰でも利用しやすくなっています。

お支払い方法の変更は基本的にできない
Huluでは、お支払い方法の変更は、登録しているクレジットカードから別のクレジットカード以外は対応していません。
クレジットカードの変更はアカウントから可能ですが、その他の変更をしたい場合は、解約⇒別の支払い方法で再契約となり、少しめんどうなので覚えておきましょう。
Huluの料金はお手ごろで多数の動画が見放題
Huluは月額料金1,026円で、6万本以上の動画が見放題。
Huluストアでレンタルも開始しましたが、見放題の作品数が多く、料金を考えてもおすすめできるサービスです。
選べる支払い方法がたくさんあるので、クレジットカードがない人にもおすすめできます。
2週間の無料トライアルがあるので、まずは気軽にお試ししてみてください。